霜乃会HEP HALL公演|上方文化・伝統ユニットによる新感覚エンターティメント
我々は関西を拠点として活動している、講談・落語・浪曲・文楽・能楽・茶道の上方文化・伝統の若手~中堅メンバーによるユニット・霜乃会(そうのかい)と申します。
このたび、令和2年9月28日(月)・29日(火)に大阪・梅田のHEP HALLにて開催しますので、お知らせいたします。
この公演は、メンバーそれぞれが持つ芸自体のアレンジはできるだけ避けつつも、音響や照明などの演出を使用することで、全体のテーマに沿って、一つの舞台となることを目指すものです。
そのために、会場も関西における小劇場演劇の中心地として知られるHEP HALL。伝統文化・芸能からは少々縁遠い場を、敢えて舞台として使用します。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大という、かつてない状況の中での開催となりました。間違いなく将来、「コロナの年」として語られるであろう、この2020年。
そんな中だからこその霜乃会を、是非とも味わっていただければと思います。
【霜乃会メンバー】
講談師・旭堂南龍(代表)
落語家・桂紋四郎
浪曲師・京山幸太
文楽・竹本碩太夫、鶴澤燕二郎
能楽師・林本大、今村哲朗
裏千家業躰・松井宗豊
◆日時
令和2年(2020年)9月28日(月)19時~
令和2年(2020年)9月29日(火)14時~・19時~
(計3回公演)
◆演目
浪曲《比良八荒 ひらはっこう》
比良産地を吹き降ろす比良颪。特に天台宗の仏事「比良八講」が行われる前後に吹く風を、「比良八荒」といい、湖国近江の春の訪れを告げる風として知られている。それにまつわる、ある僧侶に恋をした娘の悲恋譚。
出演:京山幸太 (曲師)一風亭初月
能楽・仕舞《龍虎 りょうこ》
晩秋の夜、最強とされる龍と虎の戦いが始まる。峰より雲が巻き起こり、雷雨が鳴り響く中、金色の龍が現れ、黒雲が竹林を覆ったと見えると、洞穴に籠っていた虎が現れる。
出演:(虎)今村哲朗 (龍)林本大 (地謡)武田宗典・樹下千慧・寺澤拓海
文楽・素浄瑠璃《生写朝顔話・明石船別の段 しょううつしあさがばなし・あかしふなわかれのだん》
以前「宇治川蛍狩りの段」で恋に落ちた阿曽次郎と深雪。お家の事情で一旦離れ離れになってしまいますが、ある初夏の夜、明石の浦で偶然にも再開を果たします。これからは行動を共にすることを約束しますが……。
出演:(太夫)竹本碩太夫 (三味線)鶴澤燕二郎 (琴)鶴澤清方
落語《池田の猪買い いけだのししかい》
冷え気に悩む男が、薬になるという猪の二句を買いに池田まで向かう物語。大坂の町中から、行く先炊きで道を尋ね、聞く人たちを閉口させながらも、どうにか雪降り積もる池田までたどり着くのだが……。
出演:桂紋四郎
講談《名月松坂城 めいげつまつざかじょう》
松坂30万石の大名となった蒲生氏郷。秋の月見の宴で、九州・岩石城での戦いの思い出話をするが、氏郷は自分の手柄を誇るばかりで、西村権四郎に助けられたことを認めない。権四郎は怒り、氏郷と言い争いになる……。
出演:旭堂南龍
茶道
出演:松井宗豊
※演目の掲載順は上演順ではありません。
イベント情報
- 日時
- 終了|2020/09/28,29(月、火)14:00〜(9/29のみ)/19:00〜(9/28,29)
- 場所
-
HEP HALL
大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 8階
- アクセス
-
阪急電鉄「大阪梅田」駅、JR「大阪」駅、大坂メトロ「梅田」駅「東梅田」駅「西梅田」駅、阪神電鉄「大阪梅田」駅より歩いてすぐ
(TEL.06-6366-3636)
- 費用
-
前売券4,000円
学生券2,000円(要学生証)
※当日券は販売致しません。ご予約のみとなります。
- 備考
-
◆お申込先
カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/202009hep
オンラインチケットPeatix
https://sohnokai-hep2020.peatix.com/
霜乃会事務局 070-2635-6644
※カルテットオンラインおよび霜乃会事務局でのお申込みの場合、チケット代金のお支払い方法は銀行振込となります。オンラインチケットPeatixではクレジットカード・コンビニ支払いも可能です。
◆注意事項
今回の公演は、新型コロナウイルス感染対策に留意した公演となります。お客様には誠にご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご来場の際は、以下の「お願い」にご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
「2020年 霜乃会 HEP HALL公演におけるお願い」
https://sohnokai.com/202009-hep-hall-notice/
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
和ものびとでは、今後も日本の伝統文化・芸能の担い手から様々な情報をお届けします。更新情報はSNSで随時お届けしてまいりますので、日本文化がお好きな方、和ものについて興味をお持ちの方は、ぜひ下記よりフォロー・登録をお願いいたします。
また、周りの方への口コミでのご紹介も大歓迎です!
リンクフリーですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。