日本の伝統文化・芸能を担う和もの人自身が発信するWEBメディア
更新情報を受け取る メルマガ登録
終了|2016/10/29(土)17:00〜20:00

【全国吟剣詩舞道大会】吉田兄弟とコラボ!日本武道館にて吟剣詩舞、花開く!

今年で48回目を迎える全国吟剣詩舞道大会

「武道館大会」とも呼ばれるこの大会は、昭和43年(1968年)、開館してまもない日本武道館にて「明治100周年記念事業 財団結成全国吟剣詩舞道大会」が開催されたのが始まりです。
日本の伝統芸道である吟詠・剣舞・詩舞の普及と発展を願って組織された公益財団法人 日本吟剣詩舞振興会。その結成を記念して、愛好家たちの日頃の鍛錬の成果を披露する場として、開催された全国大会であったそうです。
正式名称は「全国吟剣詩舞道大会」ですが、やがて親しみをこめて「武道館大会」と呼ばれるようになり、今に至ります。

スーパーチームがあの兄弟とコラボレーション!

毎年見どころはたくさんありますが、今年は、全国の明日を担う若手たちで結成された「剣詩舞スーパーチーム」が、津軽三味線演奏者の吉田兄弟さんとコラボレーション!躍動感みなぎる生演奏曲「RISING」に合わせてチームが舞い切ります!
私、星梅月もチームの一員として出演させていただきます。

また、吟詠の方でも優れた若手たちが集結した「吟詠スーパーチーム」の披露もありますので、そちらも楽しんでいただけたら幸いです!

他にも、李白と杜甫の交流と生涯を描いた企画構成番組もあり、大会の2日目には全国コンクール優勝者の披露や、迫力ある全国吟詠合吟コンクールなど数多くの番組があります☆

昨年の「剣詩舞スーパーチーム」 昨年の武道館大会にて剣詩舞スーパーチームの様子

詳細

※2日間公演ですが、内容が異なりますのでご注意ください。

10月29日(土)

開場:16時30分
開演:17時~20時まで

【企画構成番組】
詩仙,李白と詩聖,杜甫の交流と生涯を描く
すいしん~盛唐の二大巨星~
◎津軽三味線・吉田兄弟とのコラボレーション
◎若きスターたち、剣詩舞・吟詠スーパーチーム
◎欧州からやってくる吟剣詩舞道家による群舞と吟詠など


10月30日(日)

開場:10時30分
開演:11時~17時まで

全国の各流派が一堂に会して吟じ、競い合う
◎全国地区連絡協議会推薦・吟剣詩舞
◎吟剣詩舞幼少年2地区代表・吟剣詩舞
◎躍動する若者たち(全国高等学校総合文化祭優秀チーム)
◎全国コンクール優勝者の披露など


入場料

5,000円(※1枚のチケットで両日とも入場できます!)

本番へ向けて! 稽古に励むスーパーチーム

吉田兄弟の代表曲である「RISING」。アップテンポでとても躍動感のある曲です。
それに合わせて舞の方もとってもスピーディで、初回の振り移しでは、みんな「えー!」とびっくりしたくらいです。
2回目の稽古では、徐々に振りに慣れてきたころ、今回振付をしてくださった神伝真正早淵流剣詩舞道宗家 早淵鯉將先生から、「速い振りほど丁寧に舞うように」と教えていただき、何度も稽古を重ねていきました。

2回目の稽古の様子 写真は、2回目の稽古の様子です。
10時から17時までの長時間、びっしりと稽古。終えたあとはみんな、へとへとでした・・・。(汗)
当日、チームみんなが持っている力を想いっきり出せる舞台にできたらいいなと願うばかりです!
普段の剣詩舞とは一味違う魅力を観られるのではないかと思います。初めて観る方には、あまり難しく考えず、まずは観て感じてほしいです!
ぜひ、気軽に会場へ足をお運びくださいませ☆

【特別出演】津軽三味線・吉田兄弟プロフィール

・吉田 良一郎(よしだ りょういちろう)
・吉田 健一(よしだ けんいち)

北海道登別市出身の津軽三味線の兄弟奏者。
共に5歳より三味線を習い始め、1990年より津軽三味線奏者の初代・佐々木孝に師事。津軽三味線全国大会(青森県弘前市)などで頭角を現し、1999年にアルバム『いぶき』でメジャーデビュー。

略歴

2001年、第15回日本ゴールドディスク大賞 純邦楽アルバム・オブ・ザ・イヤー受賞。
2004年、韓国でアルバムをリリース。日本国内ツアー(全28公演)と合わせ、初の韓国ソウル公演もおこなう。
2008年、6月にベスト・アルバム『Best of Yoshida Brothers』を発売。

イベント情報

日時
終了|2016/10/29(土)17:00〜20:00
場所
日本武道館
東京都千代田区北の丸公園2−3(TEL:03-3216-5100)
アクセス
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」2番出口より徒歩5分
※九段下駅混雑時は、1番出口をご利用下さい。(お帰りの際も駅周辺混雑時は、歩道橋を渡り、1番又は3番出口を利用すると便利です)
費用
入場料:5,000円
※1枚のチケットで両日とも入場できます!
備考
会場でお待ちしております!!
お気軽にお問い合わせください☆

人気の記事

> 人気の記事

新着イベント

> イベント一覧

和ものびとでは、今後も日本の伝統文化・芸能の担い手から様々な情報をお届けします。更新情報はSNSで随時お届けしてまいりますので、日本文化がお好きな方、和ものについて興味をお持ちの方は、ぜひ下記よりフォロー・登録をお願いいたします。
また、周りの方への口コミでのご紹介も大歓迎です!
リンクフリーですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

  • Instagram