日本の伝統文化・芸能を担う和もの人自身が発信するWEBメディア
更新情報を受け取る メルマガ登録
終了|2017/12/23(土)13:00/17:00

【六瓢庵】お囃子ライブ vol.2

邦楽における縁の下の力持ち、“囃子”の音色をご堪能ください

皆さまこんにちは。地唄舞 花崎流家元・花崎杜季女(はなさきときじょ)でございます。
本日は、六瓢庵での「お囃子ライブ Vol.2」のお誘いです。

歌舞伎の下座音楽(げざおんがく:舞台の下手にある黒御簾の中で演奏される歌舞伎の効果音。別名・黒御簾(くろみす)音楽)をご存知ですか。
雨・海・風などの情景や主人公の心理を表現する下座音楽。
歌舞伎や日本舞踊の舞台では何気なく聞いていますが、太鼓や鉦など、実は多種多様な楽器で細やかに表現されています。

その下座音楽を担当しているのは、囃子方(はやしかた)の方たちです。
囃子方は、長唄との演奏のときは舞台に並びますが、それ以外は御簾の内(舞台から見えない場所)での演奏がほとんど・・・
ですから、お客様が囃子方の姿を目にすることはあまりないかもしれません。

そこで今回は、このお囃子に注目して、堪能していただく公演を開催いたします。
お届けするのは、素演奏による「松の翁(おきな)」と「賎機帯(しずはたおび)」、そして、吾妻君彌さんに日本舞踊「雨の四季」で花を添えていただきます。
若手女性メンバーによる、張りある演奏を、ぜひお楽しみくださいませ。

イベント情報

日時
終了|2017/12/23(土)13:00/17:00
場所
六瓢庵
東京都武蔵野市西久保1-10-1
アクセス
JR三鷹駅北口 徒歩4分
費用
入場料 3,000円

人気の記事

> 人気の記事

新着イベント

> イベント一覧

和ものびとでは、今後も日本の伝統文化・芸能の担い手から様々な情報をお届けします。更新情報はSNSで随時お届けしてまいりますので、日本文化がお好きな方、和ものについて興味をお持ちの方は、ぜひ下記よりフォロー・登録をお願いいたします。
また、周りの方への口コミでのご紹介も大歓迎です!
リンクフリーですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

  • Instagram